グラサマ-入門

【グラサマ】序盤の異界の進め方!!どれからクリアしたら良いの??に答えます

こんにちは!

あるふぁ*(º﹃º)です。

グラサマにある「異界クエスト」

数が多すぎてどれから手をつけていいかわからない…

まずはどれから進めるべきなんだろう?

異界クエストってたくさんあって、どれから手をつけていいかわからないですよね(笑)

この記事ではグラサマをはじめた初心者さんが、異界クエストを効率よく進められる方法を書いていきます♪


スポンサーリンク

無課金で遊べる!!おすすめソシャゲ3選

なんか暇だからスマホでゲームがしたいけど、何か面白いゲームないかなぁ...

できたらお金をかけず「無課金」で遊びたい!!
そんな方に無課金でも遊べるソシャゲを厳選しました♪
1位:

  • ソロプレイはもちろん、最大4人での協力マルチプレイも可能!!
  • アプリを落としていても報酬を獲得できる「探索」機能!!
  • 数字を並べるだけなのに奥深い!!斬新でシンプルなテンポの良い新バトルシステム「スピードチェインバトル」!!




2位:

  • 全ての英雄が最高レアリティまで到達可能!!
  • 多彩な戦略と陣形を駆使することで、編成がもっと自在に!!
  • かつてない育成システム、英雄の経験値と装備をそのまま継承!!




3位:

  • 豪華声優陣のフルボイスで楽しむことができるメインストーリー!!
  • 戦略が試されるバトルシステムのタクティカルRPG!!
  • 「オートモード」や「倍速モード」は特定の素材がドロップするまで周回できる便利機能を実装!!
  • ナイト、竜騎士、白魔道士、黒魔道士などファイナルファンタジーおなじみのジョブ加え、新たなジョブ「算術師」など数多くのジョブが登場!!
  • 迫力の3Dムービーで登場する「シヴァ」「オーディン」などシリーズおなじみの召喚獣!!




「はじまりの塔」は真っ先にクリアする

はじまりの塔
始まりの塔は初心者さんには嬉しい報酬がたくさん手に入ります!

  • 1階:イグニートアクス
  • 2階:幻影騎士団の盾
  • 3階:慈愛の護符
  • 4階:霊夜露のピアス
  • 5階:オルニスボウ
  • 6階:限界突破石「物攻」
  • 7階:限界突破石「魔攻」
  • 8階:限界突破石「防御」
  • 9階:限界突破石「回復」
  • 10階:限界突破石「援護」
  • 11階〜15階:
    ユニット限界突破石

序盤のスタートダッシュには必要不可欠なものばかりなのでサクッと手に入れてしましましょう♪


「残り日数」が少ない”イベント”から進めていく

イベント
異界にあるクエストの中に”イベント”というクエストがあります。

イベントクエストは大きく分けて4種類。

  1. 大型イベント
  2. コラボイベント
  3. 復刻イベント
  4. 襲来イベント

これらのイベントには期限があり、期限が終了するとプレイできなくなるので、クリスタルやポーションの回収ができなくなります。

まずはこのクリスタルとポーションを手に入れるために残り期間の少ないクエストからクリアしていきましょう♪

この時ドロップする装備などはまだ気にしなくてもOKです!

それと「襲来イベント」も一旦無視しましょう。


とりあえず【EX1】まで進める


最初はイベントクエストの【EX1】を目標にクエストをクリアしていきましょう。

人によっては【EX1】の手前で苦戦する人も居ます(笑)

ただしっかりユニットを育てておけば勝てるレベルなので、どうしても勝てない人はユニットのレベルアップや覚醒、タス強化などを行ない再度挑戦しましょう♪


【EX1】以降は手伝ってもらう


【EX1】まではソロでしかクリアできませんが、【EX1】からはマルチで他のプレイヤーに手伝ってもらうことができます。

【EX1】からグンッと難易度が上がるので、クリアできない人はマルチで他のプレイヤーに手伝ってもらいましょう!

もちろんクリアできる人はどんどんクリアしていってOKです♪


「残り日数」が少ないイベントの装備、交換アイテムから集める


イベントクエストが全てクリアできたら、いよいよ装備や交換アイテムを集めていきましょう!

中にはほとんど使わない装備もあるので、全てを集める必要はありません。

交換するべきアイテムについてはこちらを参考にしてください\( ‘ω’)/♡



「試練の回廊」「属護の遺跡」はいけるとこまで行く


異界の中には「ソロプレイ限定」の高難易度クエストがあります。

それが「試練の回廊」「属護の遺跡」です。

こちらは初心者のうちに全てクリアするのは100%不可能なので、クリアできるところまでクリアしましょう♪

クリア方法を調べながら2〜3回挑戦しても無理だったら諦めてOKだと思います。

諦めも肝心!!

【試練の回廊】

上階へ進むにつれて難易度が上がっていくクエスト。

ある程度ユニットが揃って居ないと全クリア不可。


【属護の遺跡】

一つの属性で統一したパーティでクリアしていくクエスト。

単一属性のユニットが揃っていないと全クリア不可。



「襲来イベント」は必要な時だけ周回する


こちらはユニットの「LUCK」をMAXまで上げられるユニットがドロップするクエスト。

マルチでクエストに行けるので、クリアできない人は手伝ってもらいましょう♪

「襲来イベント」に関しては

  • 5凸するだけでいいユニット
  • LUCKMAXにしたほうがいいユニット

がいるのでそれぞれのユニットに合わせて周回しましょう。

どのユニットをLUCKMAXしたほうが良いかはこちらを参考にしてください。



「強襲イベント」が来たら速攻でクリアする


グラサマには「強襲イベント」というボーナスクエストが定期的に開催されます。

こちらはたくさんのクリスタルや、銀鳥の鍵、金猫の鍵など報酬が豪華なので開催されたら速攻でクリアしましょう!


「修行の間」はいつでもいい


最後に「修行の間」というクエストがあります。

「修行の間」はいつでもどこでも開催しているので、好きなときにクリアしましょう♪

上記の全てを行って、余裕が出てきてからでも良いかもしれませんね(*´-`)


まとめ

  • 「はじまりの塔」はサクッとクリアする
  • 「残り日数」が少ないイベントクエストから進める
  • イベントクエストは【EX1】まで一人で進める
  • イベントクエストの【EX1】以降は手伝ってもらおう♪
  • 「試練の回廊」「属護の遺跡」はいけるとこまで!
  • 「襲来イベント」は

    ・5凸だけでいいユニット
    ・LUCKMAXにしたほうがいいユニット

    で周回時間を分けよう♪
  • 「強襲イベント」が来たら即クリア!
  • 「修行の間」はいつでもOK

おすすめ関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!