大型イベント

【グラサマ】漆黒の守護者・追憶篇の攻略と集めるべき装備数(フォルテイベント)

こんにちは!

あるふぁ*(º﹃º)です。

今日は

あの名コンビ(闇ver)を倒せ!

漆黒の守護者・追憶篇(フォルテイベント)の攻略についてです。


スポンサーリンク

無課金で遊べる!!おすすめソシャゲ3選

なんか暇だからスマホでゲームがしたいけど、何か面白いゲームないかなぁ...

できたらお金をかけず「無課金」で遊びたい!!
そんな方に無課金でも遊べるソシャゲを厳選しました♪
1位:

  • ソロプレイはもちろん、最大4人での協力マルチプレイも可能!!
  • アプリを落としていても報酬を獲得できる「探索」機能!!
  • 数字を並べるだけなのに奥深い!!斬新でシンプルなテンポの良い新バトルシステム「スピードチェインバトル」!!




2位:

  • 全ての英雄が最高レアリティまで到達可能!!
  • 多彩な戦略と陣形を駆使することで、編成がもっと自在に!!
  • かつてない育成システム、英雄の経験値と装備をそのまま継承!!




3位:

  • 豪華声優陣のフルボイスで楽しむことができるメインストーリー!!
  • 戦略が試されるバトルシステムのタクティカルRPG!!
  • 「オートモード」や「倍速モード」は特定の素材がドロップするまで周回できる便利機能を実装!!
  • ナイト、竜騎士、白魔道士、黒魔道士などファイナルファンタジーおなじみのジョブ加え、新たなジョブ「算術師」など数多くのジョブが登場!!
  • 迫力の3Dムービーで登場する「シヴァ」「オーディン」などシリーズおなじみの召喚獣!!




漆黒の守護者・追憶篇(フォルテイベント)のギミック

ボス闇ケイン
奥義【抜刀術『岩斬』】
闇属性物理ダメージ
気絶付与
【抜刀術『無壱』】
闇属性物理ダメージ
スキル【抜刀術『空斬り』】
闇属性物理ダメージ
闇属性耐性DOWN
助っ人闇フェン
奥義【狙撃術『魔天』】
闇属性魔法ダメージ
暗闇付与
【狙撃術『漆黒』】
闇属性魔法ダメージ
暗闇付与
スキル【狙撃術『闇撃』】
闇属性魔法ダメージ
暗闇耐性ダウン
戦闘回数2回
クエストギミック

  • ブレイク時、闇属性耐性ダウン
  • 闇属性耐性ダウン(抜刀術『空斬り』)
  • 気絶付与(抜刀術『岩斬』)
  • 氷結付与(ジェロノス)

残りHP約3/4を切ってから

  • 闇フェン登場
  • 回避率アップ
  • 暗闇付与(狙撃術『魔天』)
  • 暗闇耐性ダウン(狙撃術『闇撃』)
  • 暗闇時クリティカル(闇フェン)

残りHP約1/2を切ってから

  • ダメージアップ

残りHP約1/4を切ってから

  • 奥義ゲージ速度アップ



漆黒の守護者・追憶篇(フォルテイベント)の攻略ポイント

  • 盾と回復の併用推奨
  • 回避率アップ対策をしておこう

それぞれについて解説していきます。


盾と回復の併用推奨

ボスの闇ケインは火力が上がる以下のギミックがあります。

  • スキルの抜刀術『空斬り』で闇属性耐性ダウン
  • 残りHP約1/2でダメージアップ
  • 残りHP約1/4でダメージ奥義ゲージ速度アップ

さらに助っ人で登場する闇フェン

  • 相手暗闇時クリティカル

と二人合わせて非常に高い火力で攻めてきます。

すべて「奥義」「真奥義」関係なくダメージを与えてくるため、防御装備で防ぎきれません。

ディフェンダーやヒーラーだけでは全滅するリスクが高くなるので、なるべくディフェンダーとヒーラーの2体を編成したパーティで挑みましょう!


回避率アップ対策をしておこう

闇ケインは残りHP約3/4を切ると回避率がUPし、こちらの攻撃が当たりづらくなります。

さらに闇フェンが登場し、暗闇を付与してくるため余計に当たりません。

こちらの攻撃が当たらないとなかなか倒せず、そのまま敵の火力で押し切られてしまう場合もあるので、プロニモスアビリティ「命中率アップ」などで対策しておきましょう♪


漆黒の守護者・追憶篇(フォルテイベント)で手に入る装備と必要数

セイブル・マシンガン


これだけは集めよう!!

コレクションで1個

セイブル・マシンガンは命中率とブレイク力をUPを兼ね備えた装備です。

命中率に関してはアビリティで常時10%UPに加え、装備使用で30%UPで合計40%UPします。

しかし、CTが70秒と長くあまり汎用性はありません。

セイブル・マシンガンを装備するならカークスプロニモスのほうがよいですね(笑)

ブレイク力UPは50%UPとブレイクワンパンで使えそうですが、装備のブレイク力が800と非常に低いです。

マヴロカリュプスのほうがブレイク力1800にブレイク力UP100%と高い効果を得られるので、セイブル・マシンガンはコレクションで1個あればよいでしょう。


フォルテのブーツ


これだけは集めよう!!

5凸を2個

フォルテのブーツは8秒間ですがスキル速度を30%UPしてくれ、CTも30秒と早いため星4魔法装備の中では非常に優秀です。

エイシス戦のような奥義ゲージUP効果が無効でスキルで奥義ゲージUPできるようなクエストが今後も現れそうなので、5凸を2個分作っておくとよいでしょう♪


漆黒の守護者・追憶篇(フォルテイベント)の関連動画

他のプレイヤーさんの関連動画です♪

こちらも非常に参考になるので是非見てくださいね♪

【グラサマ】大型イベントを解説!/『漆黒の守護』追憶編(2020年1月23日まで編)【グランドサマナーズ】





漆黒の守護者・追憶篇(フォルテイベント)まとめ

攻略まとめ

  • ディフェンダーとヒーラーを連れて行こう
  • 命中率アップ忘れずに

装備まとめ

  • セイブル・マシンガン:
    コレクションで1個
  • フォルテのブーツ:
    5凸を2個

おすすめ関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!