PR
 こんにちは!
 
 あるふぁ*(º﹃º)です。
 
 今日は
 
 魔族&神族キラー&気絶アタッカー!!
 
 『ゼイオルグ』
 
 についてです。
 
 
  もくじ
PR
ゼイオルグのステータスとアビリティ(LVMAX時)

ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 
| 7212 + 999  | 3072 + 470  | 1992 + 308  | 
ファメルの英雄
 相手ブレイク時、味方全体のクリティカル率30%UP(重複なし)
魔族キラーLv5
 魔族に対してのダメージ50%UP
神族キラーLv5
 神族に対してのダメージ50%UP
ゼイオルグの奥義とスキル
真奥義
 【リュードマグス・グローリア】
 24900%の光属性物理ダメージ。
 自身の奥義ゲージ50UP。
 高確率で敵を気絶状態にする。
 ブレイク力:2850
- 気絶状態付与は攻撃が当たってから付与
(約2秒後) - 奥義ゲージUPは即時
(即時) 
奥義
 【イラ・リュード・マグス】
 13800%の光属性物理ダメージ。
 確率で敵を気絶状態にする。
 ブレイク力:1990
- 気絶状態付与は攻撃が当たってから付与
(約2秒後) 
スキル
 【リュード・グラディウス】(CT9):
 2500%の光属性物理ダメージ。
 自身のHP100回復。
 ブレイク力:1000
- 自身のHP回復は即時回復
(即時) 
ゼイオルグの評価
- 「真奥義」「奥義」で敵を気絶状態にできるため、敵の奥義を妨害しやすい
 - 「真奥義」発動後に奥義ゲージが50UPするため、奥義を早く回せる
 - スキルで自身の回復ができるため生存率が高い
 - アビリティ「ファメルの英雄」で、敵がブレイク中に味方のクリティカル率がUPするため、ブレイク中のダメージがUPする
 - アビリティ「魔族キラー」「神族キラー」で魔族・神族に対してダメージが1.5倍
 
- 「奥義」「真奥義」共に攻撃が入るまでに時間がかかるため、気絶させるタイミングを合わせにくい時がある
 - アタッカーにしては火力が低い
 - 防御力が低すぎるため倒れやすい
 - 覚醒素材が多い
 
ゼイオルグのおすすめ装備(最大限界突破時)
火力アップ
 ![]()  |  ![]()  |  ![]()  | 
 ![]()  |  ![]()  |  ![]()  | 
玩飾剣『シャルロット』(※1)
物理☆5:
玩飾剣『シャルロット』(※1)
援護☆4:
翠神杖ケイオン(※2)
※1 キラーアビリティ付の装備など
※2 奥義ゲージを管理できる装備ならなんでも
とくにシャルロットやグラムは魔族キラーや神族キラーが付いているので、ゼイオルグのアビリティ「魔族キラー」「神族キラー」との相乗効果が生まれます。
魔族や神族が敵の場合は、装備のアビリティもキラー装備で揃えていきましょう。
低い防御力を補うためにアネストラを装備するのもありです(*´-`)
ワンパン
 ![]()  |  ![]()  |  ![]()  | 
 ![]()  |  ![]()  |  ![]()  | 
怨命晶ラグシェルム(※)
物理☆5:
怪獣王「ゴジラ」(※)
援護☆4:
テラ・コンジャンクション
※ 味方全体や自身のダメージをUPできる装備
自身や味方の火力をUPさせるような装備をして、一気に決着をつけましょう♪
ゼイオルグの真装備は交換したほうがいい?
 ゼイオルグの真装備は交換せず、虹玉を節約しましょう♪
ゼイオルグに装備して得られる効果は
- ダメージ20%UP
 - 防御力50%UP
 
防御力UPもゼイオルグの低い防御力を補えますが、真装備を交換して防御力をアップさせてまで使う必要もありません(笑)
ゼイオルグが当たっても真装備は交換せずに保留にしておきましょう♪
ゼイオルグにおすすめの紋章石
防御力アップ
ゼイオルグは防御力がとても低いので、防御力アップをつけて耐久力を上げましょう♪攻撃力アップ
ゼイオルグをワンパン要員として使用するのであれば、攻撃力アップをつけるほうがおすすめです♪ゼイオルグの使い方
ゼイオルグを使用するときは、常に「真奥義」でOKです♪「奥義」にも気絶効果はありますが、「真奥義」だと高確率。
さらに、奥義ゲージも50UPするので、通常奥義ゲージが200必要な「真奥義」を奥義ゲージ150で使用することができます。
ゼイオルグを使用するときは、回転率の良い「真奥義」を使いましょう♪
ゼイオルグが当たったら育てた方がいいの?
ゼイオルグが当たっても育てず、倉庫番をしてもらいましょう♪巨大ボス「マヴロスギア」の取り込み攻撃や奥義の妨害役として、気絶要員で活躍できますが、奥義の効果も気絶しかなく、これといって特化した部分もないのであまり使用しません。
気絶要員として育てるのであれば、ワンパンでよく使用するラグシェルムのほうが使用用途がたくさんあるので、ラグシェルムがいるのであればラグシェルムを優先して育てましょう♪
 あわせて読みたい
ゼイオルグまとめ
- アタッカー&気絶要員として使える
 - 装備は火力UPできる装備がおすすめ♪
 - ワンパンでも使用可能
 - 真装備は交換せず虹玉を節約しよう!
 - おすすめ紋章石は「防御力アップ」
 - ゼイオルグを使うときは、常に「真奥義」でOK!
 - ゼイオルグは育てず倉庫番をしてもらおう♪
 
PR
      PR
      















